猫の保険比較ガイド TOP > 保険料で猫の保険を比較
保険料で猫の保険を比較(50%補償プラン)

各ペット保険会社の保険プラン(50%補償プラン・猫)で、年間保険料を比較しました。通常の補償プランと手術特化プランは分けました。
※ただし、ペッツベストには50%補償プランが存在しないため、80%補償プランで比較しています。
各種割引適用前で、年間保険料が安い猫の保険(ペット保険)1位は、ペッツベスト小額短期保険の「ペッツベスト スタンダードプラン」で年間14,560円〜となりました。しかも、この「ペッツベストのスタンダードプラン」は比較している他の保険よりも補償割合が高く80%でよりお得感があります。ペッツベストは楽天保険ランキングで8ヶ月連続人気一位を記録するのも納得です。
2位は、アクサダイレクトの「アクサ・プラン50」で年間保険料は16,240円となります。この「アクサ・プラン50」ではネット申し込みを利用すればネット割引が適用され、この料金から3,000円が引かれます。
3位は、ペットメディカルサポートの「PS保険 50%補償プラン」年間保険料は17,090円となります。
4位は、日本アニマル倶楽部の「Theペット保険プリズム ブループラン」で年間保険料は18,850円、5位は、アニコム損保の「どうぶつ健保ふぁみりぃ」で年間保険料は24,020円、6位はアイペットの「うちの子 50%プラン」で年間保険料は26,460円となります。
各割引制度を適応した場合、ペットの状況によって一概にどれが安いとはいえませんが、インターネットで申し込めば誰もが利用できるインターネット割引を適応した場合では、同じ順位で各社さらに保険料差が開いた形となりました。インターネット割引適用後の比較でも、「アクサ・プラン50」が更に3,000円割引となり「ペッツベスト スタンダードプラン」を抜いて、年間保険料はなんと13,240円。ぜひ、みなさんも加入の際はインターネット割引は出来るだけ利用してください。
詳しくは下の表をご覧ください。
猫の保険 年間保険料 比較表(対象ペット:猫、50%補償プラン)
保険名 | プラン名 | 保険料 年払 | 割引の種類 |
---|---|---|---|
ペッツベスト小額短期保険 「ペッツベスト」 |
ベーシックプラン(80%補償) | 14,560円 | - |
アクサダイレクト 「アクサ・ペット保険」 |
プラン50 | 16,240円 ※ネット割引適用後 → 13,240円 |
インターネット割引3,000円、マイクロチップ割引 |
ペットメディカルサポート ペット保険「PS保険」 |
50%補償プラン | 17,090円 ※ネット割引適用後 → 16,320円 |
インターネット割引 |
日本アニマル倶楽部 「Theペット保険プリズム」 |
ブループラン | 18,850円 ※ネット割引適用後 → 18,280円 |
多頭割引3〜5%、福祉割引5%、インターネット割引3% |
アニコム損害保険 ペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」 |
- | 24,020円 | 各種割引(マイクロチップ割引年600円/多頭割引年600円/継続割引5%) |
アイペット ペット保険「うちの子」 |
50%プラン | 26,460円 | 多頭割引2〜3%、無事故割引5% |
保険料で猫の保険を比較(手術プラン)

手術特化プランは通常のプランとことなりますので、別表として、各ペット保険会社の保険プラン(手術特化プラン)で、年間保険料を比較しました。アイペットの「うちの子ライト」が年間保険料9,130円とダントツのお手頃感。インターネットから加入すれば、更に割引されて8,220円。しかも、手術費(それに付随する入院費も含む)の90%が補償されます。保険加入に迷っている人も、猫の手術や入院となると、どうしても高額な治療費になりますので、そんな時のためにも最低限この保険くらいは抑えておいてもいいと思います。
猫の保険 年間保険料 比較表(対象ペット:猫、手術プラン)
保険名 | プラン名 | 保険料 年払 | 割引の種類 |
---|---|---|---|
アイペット ペット保険「うちの子ライト」 |
ライト(Light) | 9,130円 ※ネット割引適用後 → 8,220円 |
インターネット10%、多頭割引2〜3%、無事故割引5% |
日本アニマル倶楽部 「Theペット保険プリズム」 |
入院・手術プラン | 16,450円 ※ネット割引適用後 → 15,630円 |
多頭割引3〜5%、福祉割引5%、インターネット割引3% |