猫の保険比較ガイド TOP > 高齢の猫でも加入出来る猫の保険を比較
高齢の猫(老猫)でも加入出来る猫の保険を比較

高齢な猫(老猫)でも加入できる猫の保険(ペット保険)の第1位は、ペッツベスト小額短期保険の「ペッツベスト」で満17歳未満(16歳11ヶ月まで)なら保険に新規加入が可能です。高齢の猫でも安心して加入できます。
2位がアクサダイレクトの「アクサ・ペット保険」です。満14歳未満なら高齢な猫でも保険に新規加入できます。
第3位は、アイペットのペット保険「うちの子」で、猫は満12歳未満なら新規加入できます。継続契約に関しては年齢制限がありませんので、一生涯保険を継続することができます。
第4位は、日本アニマル倶楽部の「Theペット保険プリズム」で、猫は満11歳未満までなら新規加入できます。更新の際、猫は満15歳以上、犬(大型犬)は満13歳以上からシニアプラン移行することで一生涯保険を継続することができます。
第5位は、アニコム損害保険のペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」が、猫は満10歳11ヶ月未満まで、新規加入できます。継続契約は満20歳11ヶ月まで可能です。
第6位は、ペットメディカルサポートのペット保険「PS保険」が、猫は満8歳11ヶ月まで、新規加入できます。継続契約は満18歳まで可能です。
詳しくは、下記の表をご参考にしてください。
猫の保険 加入可能年齢 比較表
保険名 | プラン名 | 加入可能年齢 |
---|---|---|
ペッツベスト少額短期保険 ペット保険「ペッツベスト」 |
ファーストプラン | 犬・猫 → 満17歳未満(16歳11ヶ月まで) |
ベーシックプラン | ||
アクシデントプラン | ||
アクサダイレクト 「アクサ・ペット保険」 |
プラン50 | 猫・犬 → 満14歳未満 ※満9歳以上は健康診断必要 |
プラン70 | ||
アイペット ペット保険「うちの子」 |
50%プラン | 猫・犬 → 満12歳未満 ※加入時に健康診断書は必要なし ※継続契約は年齢制限なし |
70%プラン | ||
ライト(Light) | ||
日本アニマル倶楽部 Theペット保険プリズム |
グリーンプラン | 小型犬・中型犬 → 満12歳未満 大型犬 → 満10歳未満 猫 → 満11歳未満 小動物 → 別表参照 ※大型犬は満6歳以上、小型犬・中型猫・犬は満9歳以上は加入時に健康診断書必要。 |
オレンジプラン | ||
ブループラン | ||
入院・手術プラン | ||
アニコム損害保険 ペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」 |
- | 猫・犬 → 10歳11ヶ月未満 鳥・うさぎ・フェレット → 7歳11ヶ月未満 ※満6歳以上は加入時に健康診断書必要。 ※継続契約は満20歳11ヶ月まで |
ペットメディカルサポート ペット保険「PS保険」 | 50%補償プラン | 猫・犬 → 8歳11ヶ月未満 ※加入時に健康診断書は必要なし ※継続契約は満18歳まで |
70%補償プラン | ||
100%補償プラン |
日本アニマル倶楽部「Theペット保険プリズム」小動物の加入可能年齢表
加入可能年齢 | 小動物の種類 |
満5歳未満 | フェレット、うさぎ、チンチラ、リスザル |
満4歳未満 | プレーリードック、ハリネズミ、リス、モモンガ |
満3歳未満 | モルモット |
満2歳未満 | ハムスター |
満20歳未満 | オウム、ヨウム |
満9歳未満 | ブンチョウ、サイチョウ、カナリア、インコ |
満5歳未満 | ジュウシマツ |
満15歳未満 | カメ |
満10歳未満 | イグアナ |